環境省・新着情報

令和3年3月18日

水・土壌

「硝酸性窒素等地域総合対策ガイドライン」の公表について

 地下水における硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素(以下「硝酸性窒素等」という。)対策の手引として、「硝酸性窒素等地域総合対策ガイドライン」を作成しました。 本書は、硝酸性窒素等による地下水汚染の問題がある地域において、地方公共団体等がa)現状把握、b)対策立案、c)取組推進、を行うための手順や方法を示したものです。

1.背景・経緯
 硝酸性窒素等は、「地下水の水質汚濁に係る環境基準」28項目の中で最も超過率が高く、複数の地域で環境基準を超過した状態が継続しています。硝酸性窒素等による地下水汚染は様々な供給源により発生しており、これらの供給源対策を実施するためには、地域の関係者が一体となって取り組むことが必要です。 令和2年6月16日に新たに閣議決定された水循環基本計画では、「健全な水循環の維持又は回復のための取組を府省庁横断的に、地方公共団体や民間とも連携して、総合的かつ一体的に推進する必要がある」とされています。 このような状況を踏まえ、環境省では、平成28年5月に作成した「硝酸性窒素等による地下水汚染対策マニュアル」を基に新たな知見等を追加し、対策の考え方や計画作成を推進するための「計画策定編」と、調査やモデル解析等の技術情報を提供する「技術・資料編」に分冊し、本書を作成しました。
2.本書の構成
 本書の構成は次の通りです。

硝酸性窒素等地域総合対策ガイドライン 概要版
硝酸性窒素等地域総合対策ガイドライン ―計画策定編―
硝酸性窒素等地域総合対策ガイドライン ―技術・資料編―

3.本書の掲載場所
 本書は、環境省ホームページに掲載します。URLは次の通りです。  https://www.env.go.jp/water/chikasui/post_91.html

関連情報

関連Webページ
硝酸性窒素等による地下水汚染対策

連絡先
環境省水・大気環境局土壌環境課地下水・地盤環境室
代表 03-3581-3351
直通 03-5521-8309
室長 新田 晃 (内線 6590)
主査 伊藤 悟志 (内線 6604)

発信元サイトへ