令和元年7月29日
農林水産省


農林水産省は、令和元年(西暦2019年)「農作業安全ポスターデザインコンテスト」の農林水産大臣賞、農林水産省生産局長賞(以下「生産局長賞」といいます。)、日本農業新聞賞を決定しました。
農林水産大臣賞、生産局長賞、日本農業新聞賞の表彰式を、令和元年8月5日(月曜日)に農林水産省講堂において開催します。
表彰式は公開です。式典中のカメラ撮影も可能です。

1.概要

農作業中の死亡事故は毎年300人以上発生しており、農作業事故防止に向けた対策を強化し、事故件数を減少させることが喫緊の課題となっています。
このため、農林水産省は、農作業安全に対する国民意識の醸成及び効果的な対策の推進を図ることを目的とした「農作業安全ポスターデザインコンテスト」を実施し、優秀な作品を表彰しています。
農林水産大臣賞受賞作品については、農林水産省で作成する秋の農作業安全確認運動のポスターデザインに採用し、安全意識の啓発に活用します。

2.受賞作品について

令和元年(西暦2019年)の受賞者は以下のとおりです。

 農林水産大臣賞

農林水産大臣賞作品画像
 愛知県 ペンネーム:舞 さん
生産局長賞

生産局長作品画像
神奈川県 山口夕貴 さん
日本農業新聞賞

日本農業新聞賞作品画像
大分県 佐藤美澄 さん

3.傍聴可能人数

50名程度

4.表彰式の開催日時及び場所

日時:令和元年8月5日(月曜日)13時30分~13時45分
会場:農林水産省7階講堂
所在地:東京都千代田区霞が関1-2-1
同日開催予定の農作業安全確認運動推進会議の冒頭に行います。

5.傍聴申込要領

(1)申込方法
表彰式の傍聴を希望する方は、電子メール又はFAX にて、以下の申込先に、「農作業安全ポスターデザインコンテスト表彰式」の傍聴を希望する旨、氏名(ふりがな)、職業、連絡先(電話番号、メールアドレス)を明記の上、申し込みください。(電話での申込みは御遠慮ください。)
車椅子の方、盲導犬、聴導犬又は介助犬をお連れの方は、その旨を書き添えてください。また、介助の方がいらっしゃる場合は、その方の氏名も併せて書き添えてください。
複数名申込みの場合も、一人ずつ御記入ください。
なお、応募によって得られた個人情報は厳重に管理し、本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
<電子メールによる申込先>
poster@maff.go.jp
<FAXによる申込先>
FAX送付先:農林水産省生産局技術普及課内ポスターコンテスト担当宛て
FAX番号:03-3597-0142

(2)申込締切
令和元年8月1日(木曜日)15時00分必着(先着順)
傍聴いただけない場合には8月2日(金曜日)18時00分までに連絡いたします。なお、傍聴可能な方には連絡いたしません。

(3)傍聴する場合の留意事項
傍聴される方は、入館時に受付で身分証明書を提示いただきます。
傍聴に当たり、次の留意事項を遵守してください。これらを守られない場合は、傍聴をお断りすることがあります。
(ア)事務局の指定した場所以外の場所に立ち入らないこと。
(イ)携帯電話等の電源は必ず切って傍聴すること。
(ウ)傍聴中は静粛を旨とし、以下の行為を慎むこと。

出席者等の発言に対する賛否の表明又は拍手
傍聴中の入退席(ただし、やむを得ない場合を除く。)
新聞、雑誌その他議案に関連のない書籍等の読書
飲食及び喫煙

(エ)銃砲刀剣類その他危険な物を持ち込まないこと。
(オ)その他、事務局の指示に従うこと。

6.報道関係者の皆様へ

報道関係者で取材を希望される方には、一般傍聴とは別に席を用意いたしますので、上記の「5.傍聴申込要領」に従い申し込みください。その場合、報道関係者であり、取材を希望する旨を必ず明記してください。ただし、用意した席が満席となった場合は、お立ちいただくことになります。
また、当日は受付で記者証等の身分証を提示していただきますので、あらかじめ御承知おきください。

お問合せ先

生産局技術普及課生産資材対策室

担当者:安全指導班 細田、小屋松
代表:03-3502-8111(内線4774)
ダイヤルイン:03-6744-2111
FAX番号:03-3597-0142