令和元年5月27日
林野庁


林野庁を含む「わたしの美しの森 フォトコンテスト」実行委員会は、日本国内の森林や山村地域の魅力的な風景・場面を撮影した写真を募集・表彰し、この公表を行うフォトコンテストを開催します。

1.概要

林野庁では、平成29年4月28日に選定した「日本美しの森 お薦め国有林」をはじめとする各地の森林を貴重な観光資源と位置づけ、地域振興に活用されることを期待した各種施策に取り組んでいるところです。
これを踏まえ、今般、林野庁を含む「わたしの美しの森 フォトコンテスト」実行委員会は、同フォトコンテストを開催し、日本国内の森林や山村地域の魅力的な風景・場面を撮影した写真を募集・表彰し、これを公表することとしました。
このことを通じ、より一層、森林・山村地域を観光客が訪れ、地域への理解が進み、また、地域が活性化することなどが期待されています。

2.応募要領

(1)テーマ
日本各地の森の魅力を伝える
(2)募集部門
(ア)景観部門:森の絶景・森から見える眺望など、森の風景を撮影したもの
(イ)生命部門:森で育まれる生物(昆虫・動植物)の生命・営みをテーマに撮影したもの
(ウ)生活部門:森での体験・活動や森から産出された木材等を活用した風景をテーマに撮影したもの
(3)募集期間
 令和元年6月3日(月曜日)~令和元年10月7日(月曜日)(当日消印有効)
(4)応募資格・方法
〇どなたでも応募できます。
〇お一人につき1部門1点、合計3点まで応募できます。組写真、加工・編集された画像のものは、不可とします。
〇プリントでの応募のみとします。(サイズ:キャビネ・2Lサイズ(127mm×178mm)からワイド四つ切サイズ(254mm×366mm)までの大きさ(B5 六つ切、A4、四つ切を含む))
〇カラー、モノクロいずれも応募可能です。
〇応募作品の返却はいたしませんので、あらかじめ御了承ください。
〇写真の撮影時期は、平成28年(2016年)1月1日以降のものとします。
〇未発表で、かつ、応募者が一切の著作権を有しているオリジナル作品に限ります。
〇本コンテストの応募者は、本コンテストに御応募の時点で、応募細則にある注意事項に記載されている諸条件に同意したものとみなします。
〇応募作品を送付いただく際には、別紙「応募票」を必ず添付してください。
〇送り先
郵便番号100-8952
東京都千代田区霞が関1-2-1
林野庁「わたしの美しの森 フォトコンテスト」係 
(注意)郵送・宅配便にてお送りください。直接のお持ち込みはお断り申し上げます。

3.表彰

〇林野庁長官賞(1点)
〇審査員特別賞(1点)
〇協賛企業特別賞(1点以上)
〇部門優秀賞(3点以上)
〇審査員賞(1点以上)
〇森林管理局長賞(7点)

4.審査方法

審査会(令和元年11月下旬開催予定)において、決定します。
審査員:米 美知子氏(写真家)、福田 幸広氏(写真家)、牧元 幸司(林野庁長官)、実行委員会、協賛企業代表者、各森林管理局長

5.審査結果等

審査結果は、表彰式において発表します。(入賞者には、事前に直接、内定の御連絡をいたします。)また、表彰式以降、林野庁ホームページでも公表します。

6.表彰式

日時:令和2年2月(開催予定)(上位入賞者には、別途、詳細を通知します。)
場所:株式会社内田洋行 新川本社(ユビキタス共創広場CANVAS)
備考:上位入賞者には、表彰式への参加を御案内します。これ以外の入賞者については賞状及び副賞を郵送します。

7.主催者

「わたしの美しの森 フォトコンテスト」実行委員会
実行委員会:
一般社団法人 全国森林レクリエーション協会、一般財団法人 全国山の日協議会、一般財団法人 日本森林林業振興会、公益社団法人 国土緑化推進機構、一般社団法人 全国木材組合連合会、一般社団法人 日本治山治水協会、全国山村振興連盟、一般社団法人 全国林業改良普及協会、林野庁

8.協賛・協力企業等

特別協賛:
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
協賛・協力企業:
公益財団法人イオン環境財団、三井住友信託銀行株式会社、株式会社内田洋行、すてきナイスグループ株式会社、ミレー・マウンテン・グループ・ジャパン株式会社、キーン・ジャパン合同会社、スーリージャパン株式会社、イワタニ・プリムス株式会社、味の素株式会社、日清食品ホールディングス株式会社、株式会社ブルボン、株式会社JTB、株式会社イトーキ

このほか詳細・応募票については、応募細則を御覧ください。

<添付資料>
わたしの美しの森フォトコンテスト(応募細則(応募票))(PDF:2,113KB)

お問合せ先

国有林野部経営企画課国有林野総合利用推進室

担当者:松井、今井
代表:03-3502-8111(内線6285)
ダイヤルイン:03-6744-2323
FAX番号:03-3592-6259

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader