文科省・新着情報

令和6年8月9日

文部科学省と国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、令和6年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会を、参集及びオンラインを組み合わせた複合形式で開催しました。本研究発表会において、埼玉県立浦和第一女子高等学校に文部科学大臣表彰を授与するなど、延べ48校に表彰を行いましたので、報告いたします。

<文部科学大臣表彰、科学技術振興機構理事長賞、審査委員長賞、奨励賞、ポスター発表賞、生徒投票賞>

○文部科学大臣表彰(1校)

・埼玉県立浦和第一女子高等学校

○科学技術振興機構理事長賞(2校)

・学校法人札幌日本大学学園 札幌日本大学高等学校
・兵庫県立神戸高等学校

○審査委員長賞(3校)

・名古屋市立向陽高等学校
・群馬県立前橋高等学校
・兵庫県立宝塚北高等学校

○奨励賞(6校)

・学校法人ノートルダム清心学園 清心中学校・清心女子高等学校
・大阪府立天王寺高等学校
・山形県立致道館中学校・高等学校
・学校法人中央大学 中央大学附属高等学校
・熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
・新潟県立新潟南高等学校

○ポスター発表賞(26校)

・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
・福島県立会津学鳳高等学校・中学校
・滋賀県立膳所高等学校
・奈良県立青翔高等学校・青翔中学校
・宮城県仙台第三高等学校
・福島県立福島高等学校
・川口市立高等学校
・東京都立小石川中等教育学校
・兵庫県立加古川東高等学校
・熊本県立天草高等学校
・鹿児島県立錦江湾高等学校
・学校法人池田学園 池田中学・高等学校
・学校法人豊島岡女子学園 豊島岡女子学園高等学校
・大阪府立四條畷高等学校
・学校法人奈良学園 奈良学園中学校・高等学校
・和歌山県立向陽高等学校・中学校
・愛媛県立松山南高等学校
・長崎県立大村高等学校
・宮城県古川黎明中学校・高等学校
・埼玉県立熊谷西高等学校
・学校法人芝浦工業大学 芝浦工業大学柏中学高等学校
・神奈川県立多摩高等学校
・学校法人静岡理工科大学 静岡北中学校・高等学校
・福井県立藤島高等学校
・滋賀県立虎姫高等学校
・静岡県立清水東高等学校

○生徒投票賞(10校)

・奈良女子大学附属中等教育学校
・滋賀県立膳所高等学校
・山梨県立韮崎高等学校
・佐賀県立致遠館高等学校・佐賀県立致遠館中学校
・学校法人札幌日本大学学園 札幌日本大学高等学校
・学校法人中央大学 中央大学附属高等学校
・お茶の水女子大学附属高等学校
・学校法人静岡理工科大学 静岡北中学校・高等学校
・栃木県立大田原高等学校
・静岡県立清水東高等学校

※1.SSH指定校番号(指定年度別に事務的に設定している番号)順に記載しています。
※2.各学校の発表テーマについては、別紙参照

<参考>

1.本研究発表会の目的

文部科学省とJSTは、全国のSSH指定校等の生徒が日頃の研究成果を発表する機会を提供し、生徒の科学技術に対する興味・関心を一層喚起するとともに、SSHの成果を広く発信することを目的としてSSH生徒研究発表会を平成16年度より開催しています。
※SSH事業:文部科学省では、平成14年度より、将来の国際的な科学技術人材を育成するために、先進的な理数系教育を実施する高等学校等をSSHに指定し、今年度は225校を対象に支援を実施しています。詳細は参考1をご覧ください。

2.主催

文部科学省、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

3.参加者

SSH指定校及び過去に指定経験のある学校231校の生徒・教員。(参加校及び発表テーマについては参考2、SSH指定校は参考3参照)
※参加校には現地参集せず、発表要旨の提出のみ行った学校を含む。

4.各賞の選考方法

<文部科学大臣表彰、科学技術振興機構理事長賞、審査委員長賞、奨励賞、ポスター発表賞>

(1)SSH指定校及び過去に指定経験のある学校の生徒が、ポスター発表を行い、審査を経て、代表校を選出。
(2)(1)で選出された6校の代表校の生徒が、全体発表を行い、最も優秀な研究発表を行った学校に文部科学大臣表彰を授与し、優秀な研究発表を行った、その他2校に科学技術振興機構理事長賞を、3校に審査委員長賞を授与。
(3)(1)で選ばれなかったものの、ポスター発表による審査の結果、評価の高かった学校(6校)には奨励賞を授与し、さらに26校にポスター発表賞を授与。

<生徒投票賞>

SSH指定校及び過去に指定経験のある学校から、現地に参集した各校の生徒による投票を経て、10校に生徒投票賞を授与。

5.生徒研究発表会当日の様子

<ポスター発表>
SSH生徒研究発表会当日の様子

SSH生徒研究発表会当日の様子

<全体発表>
SSH生徒研究発表会当日の様子

SSH生徒研究発表会当日の様子

<代表校>
生徒研究発表会当日の様子

<文部科学大臣表彰受賞校>
<代表校>

お問合せ先

科学技術・学術政策局人材政策課
初等中等教育局教育課程課

発信元サイトへ