経産省・新着情報
2022年11月24日
1.開催日程
令和4年11月21日(月曜日)から11月22日(火曜日)
2.開催概要
GPAIサミット2022は、人間中心の考え方に立ち、「責任あるAI」の開発・利用を実現するため設立された官民国際連携組織であるThe Global Partnership on Artificial Intelligence(GPAI)の3回目の年次総会として、日本で開催されました。
また、本サミットにおいて、日本が2022年11月から1年間議長国を務めることが決定されました。
3.GPAIサミット2022での成果
開会にあたり、長峯政務官は、今日の社会においてAI技術が果たす役割の重要性や、「責任あるAI」の開発・利用の定着に向けた専門家及び各国政府の連携への期待について述べました。
閣僚級会合では、GPAI参加国(24カ国+EU)が参加し、GPAIサミットで初めてとなる閣僚宣言が採択され、AIの社会実装と市民のエンパワーメントを通じた強靭で平和な社会を推進することを各国が歓迎することを確認しました。
また、GPAIに参画している専門家による各ワーキンググループ(①責任あるAI、②データガバナンス、③仕事の未来、④イノベーションと商業化)での様々な成果が専門家会合等において発表されるとともに、国内外のAI関係者が主体となったサイドイベントが多数開催されました。
4.参加閣僚との会談
長峯政務官は、シンガポールのプットゥチェリー上級国務大臣との間で、GPAIにおける協力やDFFT(Data Free Flow with Trust)等について意見交換しました。

関連ページ
参考
GPAIウェブサイト
GPAIサミット2022公式ウェブサイト
関連資料
担当
商務情報政策局国際室長 目黒
担当者: 橘、飯野、千坂
電話:03-3501-1511(内線 3991)
03-3501-1843(直通)
03-3501-6639(FAX)