令和3年6月18日

鷲尾副大臣スピーチ

国連食料システムサミット全体対話参加者

 6月18日、国連食料システムサミット全体対話がオンライン形式で開催されたところ、概要は次のとおりです。

  1. 本年7月にローマでプレサミット、9月にニューヨークでサミットが開催される国連食料システムサミットは、食料システムの転換に向けた様々な関係者による「対話」を重要な要素と位置付けています。今般の全体対話は、昨年11月以降、農林水産省が中心となり、国内の食料・食品に関連する企業や、生産者・消費者の団体などと実施してきた対話の総まとめの機会として開催され、オンライン形式で一般公開されました。
  2. 全体対話では、野上農林水産大臣とともに鷲尾外務副大臣が開会の挨拶を行いました。鷲尾外務副大臣からは、新型コロナウイルスの感染拡大が世界の食料システムにも影響を及ぼす中、食料システムの脆弱性を克服し、強靱かつ持続可能なものにしていくため、国際的な取組を推進する重要性がかつてなく高まっている旨述べました。また、一部の国において輸出規制などの措置が執られた経緯も踏まえ、自由で公正な貿易ルールに基づいた食料サプライチェーンの強化を始め、食料システムを巡る国内外の課題に積極的に取り組んでいく必要性を指摘しました。さらに、国連食料システムサミットに向け、本全体対話が、日本と世界の食料システムの改善に寄与する貴重な機会となることを期待する旨述べました。
  3. 続いて、関係企業・団体から、食料システムの転換に向けた取組をコミットメントとして発表したほか、専門家によるパネルディスカッションなどが行われました。パネルディスカッションでは、パネリストから持続可能な食料システム構築に向けたそれぞれの取組紹介やサミットに向けた期待について発言がされるとともに、今後さらに食料システムの持続可能性を高めていくための課題や解決策について活発な議論が行われました。

【参考】国連食料システムサミット全体対話の結果概要別ウィンドウで開く(農林水産省ホームページ)