厚労省・新着情報

 厚生労働省では、このたび、新型コロナウイルス感染症の流行が妊娠活動等に及ぼす影響を把握することを目的として、平成30 年1月から令和2 年12 月までの人工妊娠中絶数の状況について自治体に照会し、別紙のとおり、取りまとめましたのでお知らせします。
 
 新型コロナウイルス感染症の流行が本格化した令和2年4月以降の届出件数と、前年同月との比較は次のとおりです。
〇令和2年4月の人工妊娠中絶数は13,276 件であり、前年同月の13,164 件と比較すると0.9%増。
〇令和2年5月の人工妊娠中絶数は12,452 件であり、前年同月の13,510 件と比較すると7.8%減。
〇令和2年6月の人工妊娠中絶数は12,047 件であり、前年同月の13,295 件と比較すると9.4%減。
〇令和2年7月の人工妊娠中絶数は11,629 件であり、前年同月の13,576 件と比較すると14.3%減。
〇令和2年8月の人工妊娠中絶数は11,132 件であり、前年同月の12,766 件と比較すると12.8%減。
〇令和2年9月の人工妊娠中絶数は11,024 件であり、前年同月の12,094 件と比較すると8.8%減。
〇令和2年10 月の人工妊娠中絶数は11,358 件であり、前年同月の12,777 件と比較すると11.1%減。
〇令和2年11 月の人工妊娠中絶数は10,520 件であり、前年同月の12,255 件と比較すると14.2%減。
〇令和2年12 月の人工妊娠中絶数は12,588 件であり、前年同月の12,919 件と比較すると2.6%減。
また、令和2年1-12 月の累計人工妊娠中絶数は145,340 件であり、前年同期間の156,716 件と比較すると7.3%減でした。

(参考1)人工妊娠中絶について
 ・母体保護法第二条において、人工妊娠中絶とは、胎児が、母体外において、生命を保続することのできない時期
  に、人工的に、胎児及びその付属物を母体外に排出することと定義している。同法第十四条において、人工妊娠
  中絶は身体的、経済的、暴行脅迫の理由により実施される。

(参考2)過去の人工妊娠中絶件数対前年比(令和元年度衛生行政報告例の概況)
 ・平成27 年度3.0%減、平成28 年度4.7%減、平成29 年度2.0%減、平成30 年度1.7%減、令和元年度3.3%減

令和2年度の人工妊娠中絶数の状況について

令和3年5月26日(水)
照会先
子ども家庭局 母子保健課

課長補佐:
市川佳世子 (内線 4985)

課長補佐:
内山 知佳 (内線 4970)

(代表電話)03(5253)1111
(直通電話)03(3595)2544

発信元サイトへ