環境省・新着情報

令和3年4月23日

保健対策

「熱中症警戒アラート」の全国での運用開始について

 環境省と気象庁は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼びかけ国民の熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒アラート」について、令和3年4月28日(水)から全国で運用を開始します。

<気象庁同時発表>
1.背景・目的
 近年、熱中症搬送者数が著しい増加傾向にあることから、どのように情報を発信し、国民の効果的な予防行動に繋げるかが課題となっていました。このため、環境省と気象庁は、有識者による検討会を開催し、令和2年夏に、暑さ指数(WBGT)(参考1参照)に基づき、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、新たに暑さへの「気づき」を呼びかけ国民の熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒アラート(試行)」を関東甲信地方で先行的に実施しました。 令和2年度に実施された「熱中症警戒アラート(試行)」の検証結果等を踏まえて、令和3年度から全国で運用を開始します。
2.「熱中症警戒アラート」の運用開始について(別紙1、別紙2参照)
令和3年度から全国で運用を開始する「熱中症警戒アラート」の概要は以下のとおりです。
(1) 発表単位
・ 全国を58 に分けた府県予報区等を単位として発表(北海道、鹿児島県、沖縄県を細分化)
(2) 発表基準
・ 発表対象地域内の暑さ指数(WBGT)算出地点のいずれかで日最高暑さ指数33 以上と予測した場合に発表
(3) 発表タイミング
・ 前日の17 時及び当日の朝5時に最新の予測値を元に発表
(4)情報提供期間
・ 毎年4月第4水曜日から10 月第4水曜日・ 令和3年は、4月28 日(水)17 時から10 月27 日(水)5時発表分まで
(5)情報提供サイト
・ 熱中症警戒アラート発表情報や該当都道府県内の予測地点毎の暑さ指数(WBGT)は環境省熱中症予防サイト等で情報提供(参考2参照)
3.適切な熱中症予防行動の定着
 なお、政府は、令和3年3月25日に策定した「熱中症対策行動計画」(参考3参照)において、以下の目標を掲げています。

中期的な目標:熱中症による死亡者数ゼロに向けて、できる限り早期に死亡者数年1,000人以下を目指し、顕著な減少傾向に転じさせる。
令和3年夏の目標:「熱中症警戒アラート」などに基づき、国民、事業所、関係団体などによる適切な熱中症予防行動の定着を目指す。

【参考1】
 暑さ指数(WBGT)とは、気温、湿度、輻射熱(日差し等)からなる熱中症の危険性を示す指標である。
【参考2】
 「環境省熱中症予防情報サイト」
 (PC)https://www.wbgt.env.go.jp/
 (スマートフォン)https://www.wbgt.env.go.jp/sp/
 (携帯電話)https://www.wbgt.env.go.jp/kt/
添付資料

別紙1 熱中症予防のための新たな情報発信「熱中症警戒アラート」について [PDF 284 KB]
別紙2 熱中症警戒アラート 発表時の予防行動 [PDF 1.5 MB]

関連情報

関連Webページ
政府における「熱中症対策行動計画」の策定について(令和3年3月25日)
「気象庁ウェブサイトにおける熱中症警戒アラートのページアドレス」※4月28日以降、熱中症警戒アラート発表状況へのアクセスが可能になります

連絡先
環境省大臣官房環境保健部環境安全課
代表 03-3581-3351
直通 03-5521-8261
課長 太田志津子 (内線 6350)
課長補佐 中川 正則 (内線 6359)
主査 榊原 崇広 (内線 6365)
環境省水・大気環境局大気環境課大気生活環境室
代表 03-3581-3351
直通 03-5521-8300
室長 山本 郷史 (内線 6540)
室長補佐 石関 延之 (内線 6541)
係員 笠井 崇弘 (内線 6578)
担当 大堀 裕之 (内線 6542)

発信元サイトへ