環境省・新着情報

令和3年3月22日

水・土壌

環境省・日本財団 海洋ごみ対策共同プロジェクト 海ごみゼロウィーク(春・秋)及び海ごみゼロアワードの開催について

 環境省と日本財団は2020年度に引き続き、増加し続ける海洋ごみへの対策を目的として、全国一斉清掃キャンペーン「海ごみゼロウィーク2021」と、国内の対策事例を募集・発信する「海ごみゼロアワード2021」を共同で実施します。つきましては、両取組の申し込み受付を以下のとおり開始します。ふるって御参加ください。

1.海ごみゼロウィーク
 5月30日(ごみゼロの日)から6月5日(環境の日)を経て6月8日(世界海洋デー)前後の期間を”春の海ごみゼロウィーク”、9月18日(World Cleanup Day)から9月26日までの期間を”秋の海ごみゼロウィーク”として、全国一斉清掃キャンペーンを開催します。海に流出するごみの約8割は陸(街)由来とされ、一度海に流出したごみを回収することは困難です。本取組は、海洋ごみ問題の周知啓発とともに、海洋ごみの流出を少しでも防ぐことを目的に実施するものです。一昨年は全国約1,500カ所で約43万人が参加。コロナ禍となった昨年は、清掃活動時の感染予防対策をまとめたガイドラインを作成・公開し、本キャンペーンへの参加を呼びかけました。
<2021年度概要>
(1)期間
【春】2021年5月30日(日)~同年6月8日(火)
【秋】2021年9月18日(土)~同年9月26日(日)
上記は強化期間です。この期間以外で開催される清掃活動に対しても下記(4)のごみ袋を配布します。
(2)参加申込方法
特設サイト(https://uminohi.jp/umigomi/zeroweek/)にアクセスし、サイト内の応募フォームに団体名、実施予定日・活動場所等を入力してください。
(3)注意事項

活動場所に管理者がいる場合、事前に管理者の許可を得てください。

事前に、実施場所の市区町村廃棄物担当窓口へ、実施日時・場所・想定回収ごみ袋数等を連絡してください。

海岸だけでなく、公園や町中など、内陸でのごみ清掃活動も対象です。

清掃活動の企画・事前調整・準備・当日運営は各団体が責任をもって実施してください。

特設サイトに掲載の「新型コロナウイルス感染防止ガイドライン」を参考に実施してください。

参加時に青いアイテム(青色のTシャツ、青いタオル等)を身に着けていただくことを推奨しています。

(4)オリジナルごみ袋の配布

申し込み団体にはオリジナルごみ袋を無料送付します。原則、1団体につき30人以上の参加(活動予定回数の延べ人数が30人以上でも可)が必要です。

5月上旬から順次、登録住所にごみ袋を送付します。

2.海ごみゼロアワード
 海洋ごみ対策の取組を国内から募集し、優良事例を表彰、国内外に発信します。2020年度は問題解決に向けた行動、研究や技術等、計314件の応募がありました。
<2021年度概要>
(1)応募方法

特設サイト( http://uminohi.jp/umigomizero_award2021/ )から応募ください。

募集期間:2021年3月22日(月)~同年5月20日(木)

(2)応募対象
海洋ごみの対策・削減につながる、「アクション(活動)」「イノベーション(技術開発)」「プロダクト、製品」「政策」「調査、研究」「アイディア」など、幅広い取組を募集します。
(3)表彰
6~9月にかけて審査委員会による審査・受賞者を決定、9月に結果を発表予定。

3.お問合せ
【海ごみゼロウィーク及び海ごみゼロアワードに関するお問合せ先】
公益財団法人 日本財団海洋事業部 高階(070-3623-9607)、吉野(080-4131-9946)
〒107-8404東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル
TEL: 03-6229-5131 FAX: 03-6229-5130
E-mail: pr@ps.nippon-foundation.or.jp

添付資料
【別添】「海ごみゼロアワード2021募集要項」【PDF 407KB】

連絡先
環境省水・大気環境局水環境課海洋環境室
代表 03-3581-3351
直通 03-5521-9025
室長 山下 信 (内線 6630)
室長補佐 飯野 聡 (内線 6631)
担当 米野 栄晃 (内線 6635)

発信元サイトへ