厚労省・新着情報

印刷用のPDFファイルのダウンロードはこちらから(PDF:11,730KB) 

目次

1 死亡診断書(死体検案書)の意義
2 死亡診断書と死体検案書の使い分け
3 医師が患者の死亡に立ち会えなかった場合
4 作成に当たっての留意事項

(1) 一般的事項

(2) 「死亡診断書(死体検案書)」

(3) 氏名・性・生年月日

(4) 死亡したとき

(5) 死亡したところ及びその種別

(6) 死亡の原因

(7) 死因の種類

(8) 外因死の追加事項

(9) 生後1年未満で病死した場合の追加事項

(10) その他特に付言すべきことがら

(11) 「診断(検案)年月日」等

5 その他の留意事項

(1) 人口動態調査への協力について

(2) 死亡診断書(死体検案書)の取扱いについて

参考[1] 「原死因ってどう決めているの?」

参考[2] 疾病、傷害及び死因の統計分類(ICD準拠)の解説

参考[3] 死亡診断書(死体検案書)作成ソフト

参考[4] 医師臨床研修制度について

参考[5] 「医師による異状死体の届出の徹底について」に関する質疑応答集(Q&A)

付録 出生証明書及び死産証書(死胎検案書)記入マニュアル

●「死亡診断書(死体検案書)の押印廃止に係る当面の取扱いについて」(令和3年1月6日付医政局医事課事務連絡)(PDF:1,082KB) 

●「『医師による死因等確定・変更報告の取扱いについて(周知依頼)』の一部改正について」(令和2年12月25日付医政局長・政策統括官(統計・情報政策担当)連名通知)(PDF:434KB) 

●「医師による死因等確定・変更報告の取扱いについて(周知依頼)」(平成30年12月5日付医政局長・政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当)連名通知)(PDF:261KB)

照会先

(死亡診断書の記入方法に関すること)  厚生労働省医政局

医事課企画法令係

TEL:03-5253-1111(内線 2569)

(死亡統計に関すること)  厚生労働省政策統括官付

参事官付人口動態・保健社会統計室

企画指導係

TEL:03-5253-1111(内線 7466)

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader



発信元サイトへ