令和3年2月10日
農林水産省

~データ駆動型農業の実現に向けてガイドラインを策定~

農林水産省は、農業機械から得られるデータを様々なソフトと連携する仕組み(オープンAPI※)の整備に向けて、事業者の対応指針を示した「農業分野におけるオープンAPI整備に関するガイドラインver1.0」を策定しました。

オープンAPI(Application Programing Interface):データ連携のための仕様を外部へ公開し、一定の条件の下、他のシステムと連携する仕組み。これにより、農業者が営農管理ソフトを利用して、ほ場ごとの作業記録を一元的に管理・分析ができるようになるなど、経営の効率化が期待されます。

1.農業分野でのデータの活用・連携について

農業者の高齢化や労働力不足に対応しつつ、生産性の向上を目指す上で、ICT・ロボット等を活用したスマート農業の重要性が増しており、作業の自動化や省力化はもとより、農業データの活用による効率的な農業経営や技術継承の円滑化などの効果が期待されています。
一方、スマート農業の普及に伴い、農業の現場からは、メーカーの垣根を越えた様々な農機・機器のデータ連携を通じた、一元的なデータ管理・分析と農業経営への活用に対するニーズが高まっています。
このため、農林水産省では、農機システムが取得するデータの連携に向けたルールづくりに向けて、農機メーカー、ICTベンダー、農業者、学識経験者が参画する検討会を設置し、検討を重ねてきました。

オープンAPIにより目指す姿

2.ガイドラインの策定と今後の展開

この度、農林水産省は、農業分野でのオープンAPIの整備に向けて、事業者の対応指針を示した「農業分野におけるオープンAPI整備に関するガイドラインver1.0」を策定しました。
このガイドラインでは、オープンAPIの整備と利活用に当たっての基本的考え方や、データ連携を行う上での指針、連携データ項目・形式等について整理しています。
今後、農業ICTサービスに関わる多くの事業者に本ガイドラインをご活用いただき、協調・連携してデータ駆動型農業を実現するための環境整備が図られることを期待しています。
本ガイドラインは、以下の農林水産省ホームページにおいても、閲覧・ダウンロードすることができますので、ぜひご覧ください。

【農林水産省ホームページ:農業分野におけるオープンAPI整備に向けた検討会】
  https://www.maff.go.jp/j/kanbo/smart/openapi.html

添付資料

「農業分野におけるオープンAPI整備に関するガイドラインver1.0のポイント」(PDF : 448KB)
「農業分野におけるオープンAPI整備に関するガイドラインver1.0(本文)」(PDF : 1,331KB)

お問合せ先

大臣官房政策課技術政策室

担当者:伊藤、神田、湊谷
代表:03-3502-8111(内線3127)
ダイヤルイン:03-6744-0408
FAX番号:03-6744-0204