環境省・新着情報

令和3年1月14日

保健対策

ロシア及びユーラシア経済連合(EAEU)における化学物質管理政策最新動向セミナーについて

 令和3年2月4日(木)に「ロシア及びユーラシア経済連合(EAEU)における化学物質管理政策最新動向セミナー」(オンラインセミナー)を開催します。 ロシア連邦CISセンターの担当官より、ロシア及びユーラシア経済連合(EAEU)における化学物質管理政策の最新動向に関してオンラインにて講演を行います。 セミナーへの参加は無料ですが、事前登録が必要です。御関心のある方の参加を広くお待ちしています。

1.開催趣旨
 環境省では、国際的な化学物質対策についての国内関係者の理解及び対処能力の向上並びに、諸外国の関係 者との相互理解の向上による国際調和に向けた取組の加速化を目的とする化学物質国際対応ネットワークを運営しています。本ネットワークの活動の一環として、各主体間における情報共有及び連携強化のため、ロシア及びユーラシア経済連合(EAEU)における化学物質管理政策最新動向セミナーを開催します。
 ロシアを含む5カ国(ロシア、ベラルーシ、カザフスタン、アルメニア、キルギス)が加盟するユーラシア経済連合(EAEU)は、域内における新規化学物質登録、既存化学物質管理、化学物質の分類・表示、安全な取り扱い等に関する包括的な制度として「化学製品の安全に関するEAEU技術規則」(EAEU TR 041/2017)を2017年3月に公布しました。この技術規則は、近々施行が予定されているため、その動向が注視されているところです。
 今回のセミナーでは、ロシア連邦CISセンターの担当官に講師としてお願いすることにより、ロシア及びユーラシア経済連合(EAEU)における化学物質管理政策の概要とともに、国内事業者向けに「化学製品の安全に関するEAEU技術規則」(EAEU TR 041/2017)やGHSへの対応についてオンラインセミナーにて御紹介します。

2.日時
  令和3年2月4日(木) 15:00-17:20 (14:50~オンライン参加開始)

3.プログラム(予定)

 時間    

プログラム

14:50-15:00

オンライン参加開始

15:00-15:05

開催挨拶(環境省)

15:05-15:50

講演1:ロシア及びユーラシア経済連合(EAEU)における化学物質管理の概要(政策・法体系、関連法制度)について(仮題)

講師:Ms. Natalia Druzhinina

ロシア連邦CISセンター 規制実施標準化局 副局長

15:50-16:10

質疑応答 ※事前質問あり(事前質問は参加票送付時に受け付けます。)*

16:10-17:00

講演2:「化学製品の安全に関するEAEU技術規則」(EAEU TR 041/2017)の内容及び手続き、SDS作成について(仮題)

講師:Ms. Olga Reshetar

ロシア連邦CISセンター 化学物質安全局 主任専門員

17:00-17:20

質疑応答 ※事前質問あり(事前質問は参加票送付時に受け付けます。)*

17:20

閉会挨拶

* 質疑応答は主催者より代表して事前質問を代読し、講師に御回答いただきます。なお、質問時間には限りがあり、多数の御質問が寄せられた場合、全ての質問に対応できない可能性があること、及び当日の御質問はお受けできないことをあらかじめ御承知おきください。

4.オンラインセミナーへの参加申込み
  以下のページにて内容を御確認いただき、お申込み下さい。
  御案内:http://chemical-net.env.go.jp/
  お申込み:https://a10.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=436&g=78&f=155&fa_code=639d49f7396c57aa94449472efb9b6db

 参加費 無料
 定員 1,000名程度 (申込者多数の場合は抽選を実施いたします。御参加いただける方には後日事務局より メールで参加方法について御連絡いたします。)
 言語 日英同時通訳
 参加申込期間 令和3年1月14日(木)~同年1月26日(火)16:00必着

5.お問合せ窓口
 化学物質国際対応ネットワーク事務局(一般社団法人海外環境協力センター内)
 担当 野地、星野、村田
 TEL 03-6803-4291 / FAX 03-5812-4105 / Email chemical-net@oecc.or.jp

連絡先
環境省大臣官房環境保健部環境保健企画管理課化学物質審査室
代表 03-3581-3351
直通 03-5521-8253
室長 柳田 貴広 (内線 6309)
室長補佐 望月 敦史 (内線 6333)
担当 日高 克見 (内線 6328)

発信元サイトへ