令和2年12月11日(金)

 今朝の閣議において,法務省案件として,主意書に対する答弁書が1件ありました。
 続いて,私から2件御報告がございます。
 まず,司法外交関係で2点ございます。
 1点目は,ベトナムにおける法制度整備支援についてです。
 昨日10日,ベトナムにおける法制度整備支援の新規プロジェクトを記念する式典が開催されました。この式典は,オンライン会議システムを活用して,ベトナム・ハノイの会場と法務省の会場を結んで行われ,私は,ベトナムのロン司法大臣とともに,オープニングスピーチを行いました。
 法務省は,1994年以降,関係省庁・関係機関と連携しながら,ベトナムに対する法制度整備支援に力を注いでおります。
 その支援を通じ,民法や民事訴訟法などの重要法令の制定や人材育成におきまして,大きな成果を上げてきました。また,長年にわたり法制度整備支援を続ける中で,両国間の人材交流が進み,確固たる人と人とのつながりが築かれ,両国の協力関係は強固なものとなってきました。
 これを礎として,来年1月から開始される新規プロジェクトでは,新たに,法令間の整合性の確保などの課題から重要なものを選別し,その課題の解決に取り組んでまいります。
 本年10月には,菅内閣総理大臣とベトナムのフック首相の立会いの下,法務省とベトナム司法省との間の協力覚書が交換され,両国の法務・司法分野における緊密な協力関係の更なる発展が大きく期待されております。
 また,ロン司法大臣は,1999年にJICA長期研修員として来日し,その後も両国の協力関係の発展に大いに貢献されており,私自身も,ロン大臣との間で友好な関係を築いてまいりました。
 今回の新規プロジェクトの開始は,両国の協力関係を新たなステージに進めるための大きな一歩であり,今後とも,ロン司法大臣を始めとするベトナムの関係者の方々と連携し,両国の協力関係を一層強化してまいりたいと考えております。
 2点目は,京都コングレスの準備についてです。
 一昨日9日,コングレスを主催する国連薬物・犯罪事務所(UNODC)のワーリー事務局長とオンラインで意見交換をいたしました。京都コングレスの準備はもとより,その後の成果(レガシー)の展開についても協力していくことで一致いたしました。
 また,昨日10日,「京都コングレス2020を成功させる議員連盟」の第2回総会が開催され,私も出席しました。総会では,ワーリー事務局長や開催地京都の皆様から,コングレス成功への意気込みを語っていただきました。関係団体の皆様からも,大変暖かい御支援のお言葉を賜りまして,大変心強く感じました。
 京都コングレスまで,90日を切りました。本日で86日になります。今後は,定期的に京都コングレスについて発信してまいりたいと思います。
 法務省関連の新型コロナウイルス感染症の感染状況について申し上げます。 
 12月4日金曜日から昨日までの1週間に,職員について,大津地方法務局1名,仙台地方検察庁1名,京都医療少年院1名,近畿公安調査局1名,計4名の感染が判明しております。詳細は既に公表させていただいたとおりです。
  なお,被収容者の感染判明はございませんでした。
 
※暫定的に,冒頭発言を掲載します。質疑については,おって追記します。
(以上)