令和2年11月2日
農林水産省

~グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)の官民合同部会を開催~

農林水産省は、2020(令和2)年11月6日(金曜日)にグローバル・フードバリューチェーン推進官民協議会「第1回中南米部会」及び「第12回ロシア極東等農林水産業プラットフォーム会合(ロシア部会)」を開催します。
両会合ともオンラインでの開催とし、今回初めて立ち上げる中南米部会は議事1(冒頭挨拶)及び2(趣旨説明)のみ、ロシア部会は議事1(冒頭挨拶)及び2のみ、配信会場におけるカメラ撮影が可能です。
また、中南米部会においては、池田農林水産大臣政務官が主席し、冒頭挨拶を述べられます。

1.中南米部会について(日時・場所・議事次第)

(1)開催の経緯
   中南米は、ブラジルを中心に穀物の安定的供給元として、我が国の食料安全保障に大きく貢献しています。また、中南米は213万人の日系人社会(全世界の日系人社会約6割を占める)があり、日系人社会との連携などを通じた我が国食産業の進出や我が国食品・食材などの輸出促進の可能性を有しています。
   今回、こうした取組をさらに進めるため、官民が一体となってGFVC中南米部会を新設することとしました。
   
(2)日時等
日時:2020年(令和2)年11月6日(金曜日)9時30分~12時30分
方法:Zoomによるオンライン開催
配信会場:TKP新橋カンファレンスセンター   ホール14G
所在地:東京都千代田区内幸町1丁目3-1   幸ビルディング(14階)
(※発表者、在京大使館及び政府機関は、配信会場から参加予定)
   
(3)配信会場におけるカメラ撮影
   本会議は、議事1(冒頭挨拶)及び2(趣旨説明)のみ、配信会場におけるカメラ撮影が可能です。
   
(4)議事次第
1.開会の挨拶(池田農林水産大臣政務官)
2.趣旨の説明
3.中南米における民間企業の取組について
   ・前川製作所
   ・ソフトバンク
   ・豊田通商
   ・ブラジル・ベンチャー・キャピタル(BVC)
4.政府機関の取組について
   農林水産省、JICA、JETRO
5.意見交換会
6.まとめ
7.閉会の挨拶

2.ロシア部会について(日時・場所・議事次第)

(1)開催の経緯
   GFVCロシア部会(ロシア極東等農林水産業プラットフォーム)は、ロシア極東地域等の農林水産関連ビジネスに関心のある日本企業・団体を支援するために2017年に設置されたものです。12回目となる今回は、初めてオンライン形式で開催されることを活かして、より多くのロシア企業からの発表を予定しています。
   
(2)日時等
日時:2020(令和2)年11月6日(金曜日)15時40分~18時00分
方法:Zoomによるオンライン開催
配信会場:TKP新橋カンファレンスセンター   カンファレンスルーム15B
所在地:東京都千代田区内幸町1丁目3-1   幸ビルディング(15階)
   
(3)配信会場におけるカメラ撮影
   本会議は、議事1(冒頭挨拶)及び2のみ、配信会場におけるカメラ撮影が可能です。
   
(4)議事次第
1.開会の挨拶(大澤農林水産審議官)
2.「ロシア極東の農業及び水産業の生産性向上に係る日露共同プロジェクト」推進のための取組
3.官民穀物ミッション実施に向けたロシア及び日本企業からのプレゼンテーション
   ・ユナイテッドグレイン社
   ・ロシア穀物品質管理センター
   ・日清食品HDロシア事務所
4.ロシア産水産物の直接取引拡大に関するロシア企業からのプレゼンテーション
   ・ヴィクター社、(有)Innosoft社
5.日本からのロシア向け輸出拡大についてロシア進出企業からのプレゼンテーション
   ・S-FISH
6.閉会の挨拶
(※)議事次第は現時点での予定であり、今後変更となる可能性がございます。

3.報道関係の皆様へ

   取材を希望される方は、以下よりお申込みください。
   
申込方法
   電子メールにより、以下の申込先に中南米部会・ロシア部会のいずれへの参加ご希望か、御氏名(フリガナ)、御連絡先(電話番号、FAX番号又はメールアドレス)、職業・勤務先・所属団体を明記の上、お申込みください。
   
<電子メールによるお申込先>
gfvc_maff@maff.go.jp
   
申込締切
2020(令和2)年11月5日(木曜日)16時00分必着です。
   
留意事項
   報道関係者におかれましては、会議の開始10分前までに、配信会場にお集まりください。
   なお、受付で記者証等の身分証及び名刺を御提示いただきますので、あらかじめご承知願います。
   
参考
<GFVC推進官民協議会>
   国内外にわたる農林水産物・食品の生産から加工・流通・消費に到るフードバリューチェーンの構築を通じた日本の食産業の海外展開に、産学官が連携して取り組み・推進するため、2014(平成26)年に立ち上げられました。これまでにアセアン、アフリカ、インド、豪州、ロシアの計5つの地域別部会及びIT農業やコールドチェーンなど計7つの分野別研究会が開催されています。

お問合せ先

【中南米部会について】
大臣官房国際部新興地域グループ
担当者:櫻井、南部、村本
代表:03-3502-8111(内線3476)
ダイヤルイン:03-3502-5930
FAX番号:03-3502-8083

【ロシア部会について】
大臣官房国際部国際地域課
担当者:小出、池田
代表:03-3502-8111(内線3475)
ダイヤルイン:03-3502-5926
FAX番号:03-5511-8773