令和2年10月14日
水産庁

新たな資源管理の実施に向け、国立研究開発法人水産研究・教育機構において、2019年度から取り組んできた新たな資源評価に基づき、スルメイカ秋季発生系群、冬季発生系群の2系群の管理目標及び漁獲シナリオ等を決めるための資源評価結果が取りまとめられましたのでお知らせします。
今後、「資源管理方針に関する検討会」を踏まえ、資源管理目標や漁獲シナリオを決定していきます。
 

1.趣旨

改正漁業法における新たな資源管理においては、現在の環境下において持続的に採捕可能な最大の漁獲量(最大持続生産量:MSY)を達成できる資源水準に、水産資源を維持又は回復させることを管理の目標としています。
このような新たな資源管理の実施に向け、スルメイカ2系群について、今般、国立研究開発法人 水産研究・教育機構において、

・資源状況
・資源管理目標案(目標管理基準値(※1)案及び限界管理基準値(※2)案)
・複数の漁獲シナリオ案
・漁獲シナリオに応じた毎年の資源量や漁獲量の推移(予測)
等が取りまとめられ、公表されました。
※1 目標管理基準値:MSYを達成する資源水準の値
※2 限界管理基準値:これを下回った場合にはMSY水準まで回復させる計画を定めることとする値

2.資源管理目標の概要

スルメイカ秋季発生系群及び冬季発生系群の資源管理目標案等の概要につきましては、国立研究開発法人 水産研究・教育機構が取りまとめた添付資料を御覧ください。
なお、詳細については、以下のURLで公表しています。
http://www.fra.affrc.go.jp/shigen_hyoka/SCmeeting/2019-1/

<添付資料>
報道発表資料(PDF : 297KB)
資源評価の読み方(PDF : 140KB)
資源管理目標等の概要
スルメイカ秋季発生系群(PDF : 870KB)
スルメイカ冬季発生系群(PDF : 1,039KB)

お問合せ先

(資源管理目標案等の公表について)

水産庁増殖推進部漁場資源課

担当者:沿岸資源班 上田、冨澤、菅

代表:03-3502-8111(内線6800)

ダイヤルイン:03-6744-2377

FAX番号:03-3592-0759

 

(資源管理目標案等の内容について)

国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産資源研究所

担当者:小倉、錢谷

代表:045-788-7615(内線7960)

FAX番号:045-788-5001