令和2年10月8日
林野庁

林野庁は、平成17年度から、木材を利用することの意義を広め、木材利用を拡大していくための国民運動として、「木づかい運動」を展開しています。特に、10月8日は「木の日」(「十と八」で木)であることから、10月は「木づかい推進月間」としており、今年も様々な取組みが実施されます。
本日公開される水原希子さん(モデル・女優)・坂本龍一さん(音楽家・一般社団法人more trees代表)らが参加したオンライントークセッションでは、「WOOD CHANGE って何?」をテーマに、水原さん、坂本さんが環境問題に関心を持ち、自ら取り組むようになったきっかけや、生活に木材を取り入れることの意義、生活者が日本の森林を守るために取り組むことができるアクション、「WOODCHANGE PROJECT」の今後の展開等について、トークを繰り広げます。

皆さんも暮らしの中で身近なものを「木」に変える「ウッド・チェンジ」、始めませんか。

WOOD CHANGE

1.概要

日本は国土面積の約3分の2を森林が占める世界でも有数の森林国です。森林面積の約4割は人が木を植えて育てた人工林で、現在、戦後に造成された多くの人工林が本格的な利用期を迎えています。人工林の資源量は年々増加しているにもかかわらず、十分に使われていないのが現状です。
木材を使うことは、「伐って、使って、植えて、育てる」という人工林のサイクルの一部です。十分に成長した木を伐って使い、また新たに苗木を植え、育てていくことで、未来につながる森林の持続的なサイクルが保たれます。林野庁では、木材を利用することの意義を皆さんに知っていただき、暮らしの中に木材製品を取り入れて、日本の森林を育てる運動として、「木づかい運動」を展開しています。今年も、10月を「木づかい推進月間」として、多様な主体により様々な取組が集中的に実施されます。

「木づかい運動」の詳細については以下のホームページを御覧ください。
https://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/kidukai/top.html

2.実施期間

令和2年10月1日(木曜日)~31日(土曜日)

3.推進月間中の具体的な取組内容

(1)特集ページの開設「WOOD CHANGE~木に変えて、変わったのは暮らしとワタシ。~」

林野庁では、ウッド・チェンジにつながる木材利用への理解醸成に資する取組を支援しており、今年度は、木を取り入れたライフスタイルの価値や木材利用の効果等を効果的に伝えるコンテンツの作成、デジタル技術を活用した情報発信を支援しています。
楽天株式会社では、今年度、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」内に特集ページ「WOOD CHANGE~木に変えて、変わったのは暮らしとワタシ。~」を開設しました。
特集ページでは、コンセプトムービー、国産木材を使った様々なジャンルの木製品マーケット、木にまつわる様々なコラムなど、木を取り入れたライフスタイルに関する魅力的なコンテンツを掲載しています。

また、10月8日「木の日」に、楽天株式会社が「WOOD CHANGE PROJECT」を始動。国産木材の利用拡大に向け「TEAM WOOD CHANGE」を結成し、水原希子さん・坂本龍一さんらが参加したオンライントークセッションを公開するほか、「WOOD CHANGE PROJECT × フリマアプリ楽天『ラクマ』」特設サイトでは、国産木材を用いたハンドメイド作品を出品するユーザーのショップなどを御紹介します。

詳細は、特設サイト「WOOD CHANGE~木に変えて、変わったのは暮らしとワタシ~」(https://event.rakuten.co.jp/area/japan/woodchange/)を御参照ください。
楽天ウッドチェンジ特集オンライントークセッション

(2)ラジオNIKKEI特別番組「田村亮の『木を考えることは、世の中を考えること』」放送!(10月8日)

10月8日放送の特別番組「田村亮の『木を考えることは、世の中を考えること』」は、現在自身のYouTubeチャンネルでDIYにも取り組むロンドンブーツ1号2号の田村亮さんが、専門家の方のお話やクイズなどを通してタイトルどおり”木を見て世の中を見る”番組です。
放送日:10月8日(木曜日)23:50~24:20 (ラジオNIKKEI第1・radiko)
         radiko(ラジコ)のタイムフリーで放送後も1週間お聴きいただけます。
出演:田村亮さん(ロンドンブーツ 1号 2号)、大石健さん(有限会社サジオ 代表取締役社長)、長野麻子(林野庁 木材利用課長)
ラジオNIKKEIのWebサイト
http://www.radionikkei.jp/wood/
ラジオ日経 木づかい特番

(3)第6回「木育・森育学会」今年はオンライン開催!(10月25日から)

特定非営利活動法人木づかい子育てネットワークが平成27年度から開催している「木育・森育学会」。今年度は「コン(ロ)ナ時代の木育・森育 ~木と森にZOOM IN」をテーマに、この時代の生き方、住み方について、木と森のエキスパート、地域のキーパーソンを話題提供者として、7回の分科会を予定しています。
第1回分科会は、10月25日(日曜日)14:00~16:00、コーディネーターは、浅田 茂裕 埼玉大学教授、テーマは「もっと女性がかがやく木育・森育」となっております。
詳細は第6回「木育・森育学会」のWebサイト(https://www.mokumori-gakkai.org/)を御参照ください。

(4)WEBマガジン「 Love Kinohei ラブキノヘイ 」が木の街づくりをテーマにアップデート!

木の塀、ウッドデッキ等、木のある暮らしを提案するWEBマガジン「Love Kinohei ラブキノヘイ」が、10月8日の木の日に、公共施設における国産材活用事例等を紹介するなど、木の街づくりをテーマに組み入れ、アップデートされました。
詳細は、「木に変える。みんなも変わる!Love Kinoheiラブキノヘイ」のWebサイト(https://love.kinohei.jp/)を御参照ください。

Love Kinohei 新ロゴマーク

(5)BSテレビ東京 好評第二弾!「スゴいぞ!ニッポンの木のチカラ2020 木造高層ビル ついに完成へ」放映!(10月10日)

知られざる「木」の可能性に迫る番組の好評第二弾、「スゴいぞ!ニッポンの木のチカラ2020」が放映されます。
今、私たちの身のまわりに木の魅力を感じられる場所が増えています。進化する「木材利用」の風景を追って各地へ。ウィズコロナの暮らしの中で活かされる、木材の魅力を伝えます。
放送日:
10月10日(土曜日)16:00~16:54
放送局:BSテレビ東京(BSテレ東)
10月下旬から、「Love Kinoheiラブキノヘイ」のWebサイト(https://love.kinohei.jp/lp/3_index_detail.php)よりご覧いただけます。

(6)その他のイベント等

地⽅公共団体や関係団体が実施主体となり、全国で様々なイベントや普及活動が⾏われます。⽊⼯ワークショップなど、参加型のイベントも多数あります。
10⽉のイベント情報については、「⽊づかい・⽊育イベント情報」のページ(https://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/kidukai/event/Oct2020.html)を御参照ください。

詳細は「⽊づかい推進⽉間」のページ(https://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/kidukai/gekkan.html)を御参照ください。

4.(参考)「木づかい」関連情報

・「⽊づかいブック」https://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/kidukai/kidukai_book2017.html
⾝近に使える⽊製品や訪れてみたい⽊の施設、⽊の良さや⽊材を利⽤する意義について御紹介。
・「⽊づかい.com」http://www.kidukai.com/
⽊づかいの情報がつまったポータルサイト。

木づかいサイクルマーク

お問合せ先

林政部木材利用課

担当者:消費対策班 櫻井、小島
代表:03-3502-8111(内線6122)
ダイヤルイン:03-6744-2298
FAX番号:03-3502-0305

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader