令和2年4月23日
農林水産省


農林水産省では、「農林水産業・食品産業の現場の新たな作業安全対策に関するシンポジウム」を3月17日、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から無聴衆で開催しましたので、その内容を動画にて配信します。
併せて、農林水産業の作業安全対策に資する新技術カタログを作成し、公表しましたのでお知らせします。

1.概要

農林水産業や食品産業においては、これまでも各分野の課題に対応した作業安全対策を講じてきましたが、引き続き死傷事故が多発しております。このため農林水産省では、農林水産業・食品産業において作業安全対策を一層推進するため、分野を横断して全国の関係者と連携した取り組みの気運を醸成することを目的として3月17日にシンポジウムを開催しましたので、その動画を配信します(新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、無聴衆で開催)。シンポジウムでは、学識経験者、農業機械メーカー、現場の事業者による講演やパネルディスカッションを行い、今後の作業安全対策について議論を行いました。
また、農林水産業の現場の作業安全対策に資する新技術を集めたカタログを作成しました。
農林水産省では、これらの取組を通じ、農林水産業・食品産業を若者が自らの未来を託せる産業としていくことを目指します。新型コロナウイルス感染拡大防止のため休校となっている農業高校・農業大学校の生徒・学生をはじめ、多くの関係者の皆様に本動画をご覧いただき、この機会にこれらの産業を安全な職場にしていくことについて理解を深めていただきたいと考えております。

2.シンポジウム内容

第1部  基調講演

1.「農林水産業・食品産業で労働災害防止のために検討すべき事項の提案」
梅崎  重夫氏(独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所  所長)

2.「クボタが進める農作業安全の取組」
木股  昌俊氏(株式会社クボタ  代表取締役会長)

3.「農林水産業・食品産業の作業安全対策をめぐる事情」
末松  広行(農林水産省事務次官)

第2部  パネルディスカッション

「テーマ1 効果的な安全対策を講じていくためには」
「テーマ2 関係者全員が当事者として安全対策の推進を」
「テーマ3 安全対策と経営発展の両立に向けて」

[パネリスト]
梅崎重夫氏(独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所所長)
大吉枝美氏(大吉農園)
木股昌俊氏(株式会社クボタ代表取締役会長)
吉田昭雄氏(吾妻森林組合常勤理事兼参事)

[ファシリテーター]
末松広行(農林水産省事務次官)

3.農林水産業の作業安全対策に資する新技術カタログ

農林水産業の作業安全対策に資する新技術を一同に集め、民間企業等と農林水産事業者等が直接対話し技術のさらなる発展や普及を目指す「マッチングミーティング」を、シンポジウムと併せて開催する予定としておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止しました。このため、出展予定だった農林水産業の作業安全対策に資する新技術のカタログを作成し農林水産省ホームページにて紹介することとしました。

4.動画及び新技術カタログ掲載場所

基調講演とパネルディスカッションの動画及び農林水産業の作業安全対策に資する新技術カタログは、以下のページをご覧下さい。

https://www.maff.go.jp/j/kanbo/sagyou_anzen.html

お問合せ先

大臣官房政策課企画・技術グループ

担当者:田島、児玉、今井、川上、粟野
代表:03-3502-8111(内線3088)
ダイヤルイン:03-3502-6565
FAX番号:03-3508-4080