中学生を対象とした教材

法やルールって,なぜ必要なんだろう?~私たちと法~

  中学生を対象とした法教育を実施するための教員向け教材です。
  冊子教材(2014年度作成)と視聴覚教材(2018年度作成)の2種類があります。
    これらの教材は,法教育に取り組まれてきた教員の方々はもちろん,これまで授業で法教育に取り組むことにためらいを覚えてきた方々にとっても気軽に法教育に取り組んでいただけるよう作成しています。

   冊子教材は,身近で具体的な事例を基に,4つの題材から構成しており,「ルールづくり」,「私法と消費者保護」,「憲法の意義」,「司法」に関する題材について,いずれも生徒が興味を持って主体的に取り組むことができるコンテンツを掲載しています。
 また, 実際の授業を想定した指導計画,ワークシートを盛り込むなど,授業の流れや留意点を明記した実践的な教材であり,学校現場において活用いただけるよう各題材と学習指導要領の対応関係についても記載しています。

 視聴覚教材は,冊子教材の内容をアニメーションにより映像化したものです。
   「ルールづくり」,「私法と消費者保護」,「私たちのくらしと憲法」,「司法」の4つの題材について,各20分程度で構成しています。
   「問題提起」や法教育マスコットキャラクター「ホウリス君」による「解説」などの場面ごとにチャプター分けされており, 全編を一括再生するだけでなく,授業の計画に応じて部分的に使用することも可能です。
   
 

 冊子教材の一括ダウンロードはこちら[PDF]

 視聴覚教材のリンク先は,法務省YouTubeチャンネルです。

 冊子教材,視聴覚教材(DVD)の配布をご希望の方は,こちらまでお問い合わせください。

教材の内容

 題材1
[冊子教材]
ルールづくり    
[PDF]
[視聴覚教材](約15分)
ルールづくり

 

字幕なし
映像
字幕あり
映像
[Word・圧縮ファイル] ワークシート
[Word]
モデル授業例
[PDF]
【内容】
ごみ収集所等をめぐる身近なトラブルについて考え,生徒がその解決策としてルールづくりを体験することを通じて,法やルールを守ることの大切さを理解する。
  
 題材2
[冊子教材]
私法と消費者保護   
[PDF] [視聴覚教材](約22分)
私法と消費者保護
字幕なし
映像
字幕あり
映像
[Word・圧縮ファイル] ワークシート
[Word]
モデル授業例
[PDF]
【内容】
身近な買い物の事例を通じて,私法の基本的な原理である「契約自由の原則」とその修正原理である「消費者保護」を学び,契約を締結する際には慎重になるべきことや,公正という法の価値を理解する。
 
 題材3
[冊子教材]
憲法の意義    
[PDF] [視聴覚教材](約24分)
私たちのくらしと憲法
字幕なし
映像
字幕あり
映像
[Word・圧縮ファイル] ワークシート
[Word]
モデル授業例
[PDF]
【内容】
学級会における多数決等の身近な事例を通じて,「みんなで決めるべきこと」と「みんなで決めてはならないこと」について考え,憲法が,国民主権,基本的人権の尊重,三権分立の3つを定めていることを理解する。
   
 題材4 
[冊子教材]
司法    
[PDF] [視聴覚教材](約21分)
司法
字幕なし
映像
字幕あり
映像
[Word・圧縮ファイル] ワークシート
[Word]
モデル授業例
[PDF]
【内容】
交通事故に関する民事裁判や電車における傷害事件の事例を通じて,裁判に関わる人々の役割について考え,法に基づく公正な裁判の仕組みや機能について理解する。

学習指導要領との関連について

 中学生向け法教育視聴覚教材は,平成20年3月に告示された中学校学習指導要領及び平成29年3月に告示された中学校学習指導要領に基づき行う授業において,当該授業の目的に応じて,ご活用いただくことができる内容としています。
 視聴覚教材の各題材と学習指導要領の対応の一例については,こちら[PDF]をご覧ください。
 なお,教材は,創意工夫により,一例として示した教科等以外でもご活用いただくこともできます。
(参考)
中学校学習指導要領(平成29年告示)解説総則編(平成29年7月)付録6「法に関する教育(現代的な諸課題に関する教育等横断的な教育内容)」(212,213ページ)[PDF]

視聴覚教材に対応したワークシートについて

 視聴覚教材は,冊子教材の内容を映像化しており,冊子教材と併せて授業で御利用いただけるようになっているところですが,一部,冊子教材と視聴覚教材で,登場人物の名前が異なる部分等があることから,視聴覚教材用のワークシートを公開しています。
 本ページの「教材の内容」の各題材の欄に「ワークシート」として掲載しておりますので,教材と併せて御活用ください。

視聴覚教材を利用した法教育授業のモデル授業例について

 学校現場における視聴覚教材を利用した法教育授業の実践内容とその成果に関する「法教育授業実践報告」を,「モデル授業例」のページで公開しています。本ページの「教材の内容」の各題材の欄の「モデル授業例」からご覧いただくこともできますので,法教育授業実施の参考に御活用ください。

その他の教材

 よろしく裁判員(2014年度,法務省刑事局作成)

  教材リンクはこちら

 模擬裁判をやってみよう[社会科公民的分野/2時間構成・通常版](2012年度,最高検察庁作成)

     教材[PDF]
    
 模擬裁判をやってみよう[社会科公民的分野/1時間構成・短縮版](2012年度,最高検察庁作成)

     教材[PDF] 

 正しい行動をする意志と勇気[4時間構成](2012年度,最高検察庁・品川教育委員会作成)

     教材[PDF]

 現代社会をとらえる見方や考え方ときまり・契約(2009年度,法教育推進協議会私法分野教育検討部会作成)

  教材[Word] 指導計画[Word] ワークシート[Word]  
  
 「約束」ってなんだろう???[私法分野に関する教材](2009年度,法務省法教育プロジェクトチーム作成)

  教材[PDF]
      
 ルールについて考えよう[公法分野に関する教材](2009年度,法務省法教育プロジェクトチーム作成)

     教材[PDF] 
  
 刑事司法について考えよう~正義の実現に向けて~(2009年度,法務省法教育プロジェクトチーム作成)

  教材[PDF]

 はじめての法教育(2004年度,法教育研究会作成)

  ・ルールづくり[PDF]   
  ・私法と消費者保護[PDF]   
  ・憲法の意義[PDF]   
  ・司法[PDF]   

※上記教材に関するQ&Aはこちら 

Word 形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft Office Word Viewerが必要です。
Microsoft Office Word Viewer をお持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。
リンク先のサイトはMicrosoft社が運営しています。
Microsoft Office Word Viewer のダウンロード新しいウィンドウで開きます

※上記プラグインダウンロードのリンク先は2012年8月時点のものです。

Excel 形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft Office Excel Viewerが必要です。
Microsoft Office Excel Viewerをお持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。
リンク先のサイトはMicrosoft社が運営しています。
Microsoft Office Excel Viewer のダウンロード新しいウィンドウで開きます

※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年4月時点のものです。