2020年1月16日

今回のシンポジウムでは、地域における移動の課題解決に向けた自動運転への期待、およびその実現に向けた住民、自治体、交通事業者など地域の関係者の連携体制等を考えます。

1.目的

高齢化・人口減少が進む日本では、交通事故の防止、公共交通の維持・確保など安全かつ円滑な移動手段の確保が大きな地域課題となっています。これに対し、令和元年6月に桑名市で自動運転バスの実証実験が行われるなど、各地で自動運転技術の導入に向けた検討が進んでいます。   
今回のシンポジウムでは、地域における移動の課題解決に向けた自動運転への期待、およびその実現に向けた住民、自治体、交通事業者など地域の関係者の連携体制等を考えます。

2.日時

2020年2月26日(水曜日)13時~17時30分(交流会18時~20時)

3.会場

シンポジウム

NTNシティホール(桑名市民会館)(三重県桑名市中央町3丁目20)

交流会

くわなメディアライヴ(三重県桑名市中央町3丁目79)

4.シンポジウム(13時~17時30分) ※プログラムは変更になる場合がございます。

テーマ:地域の移動課題解決に向けた自動運転への期待とその実現に向けて

(1)開会挨拶

中部経済産業局 局長 高𣘺 淳

(2)基調講演 

東京大学 モビリティ・イノベーション連携研究機構長 須田 義大 氏

(3)基調報告 

桑名市 市長公室まちづくり推進課 課長 佐藤 正弘 氏
愛知県 経済産業局 産業部 産業振興課 主幹 林 英毅 氏
株式会社第一生命経済研究所 主席研究員 宮木 由貴子 氏

(4)自動運転の事業性分析報告

三重交通株式会社 企画部長 神谷 昭彦 氏
しずてつジャストライン株式会社 運行企画部長 山田 光 氏
新潟交通株式会社 乗合バス部 企画調整課 課長 渡辺 健 氏

(5)パネルディスカッション

<テーマ1>地域の移動課題解決に向けた自動運転への期待

パネリスト:三重県知事 鈴木 英敬 氏
桑名市長 伊藤 徳宇 氏 
東京大学 モビリティ・イノベーション連携研究機構長 須田 義大 氏
名城大学 理工学部社会基盤デザイン工学科 教授 松本 幸正 氏
WILLER株式会社 代表取締役CEO 村瀬 茂高 氏

モデレータ:モータージャーナリスト 清水 和夫 氏

<テーマ2>地域の移動課題解決に向けた 自動運転の実現に向けて

パネリスト:一般社団法人日本自動車工業会自動運転検討会主査 横山 利夫 氏
株式会社第一生命経済研究所 主席研究員 宮木 由貴子 氏
経済産業省製造産業局自動車課ITS・自動走行推進 室長 植木 健司
国土交通省自動車局技術政策課 自動運転戦略官 平澤 崇裕
内閣官房日本経済再生総合事務局 参事官 守山 宏道

モデレータ:モータージャーナリスト 清水 和夫 氏

(6)閉会挨拶

中部運輸局 局長 坪井 史憲

5.交流会(18時~20時)

立食形式
※交流会のみの参加は受け付けておりません。

6.申し込み

事前申込制です。以下ウェブサイトよりお申込みください。

申し込みページ外部リンク

関連資料

担当

製造産業局 自動車ITS・自動走行推進室長 植木
担当者:柴原、間瀬

電話:03-3501-1511(内線 3831)
03-3501-1618(直通)
03-3501-6691(FAX)