冒頭発言

【河野外務大臣】今日はEAS及びARFの閣僚会合がございました。地域の安全保障上の課題に関して,我が国の立場を強く訴え,関係国との連携強化を図りました。
 北朝鮮の問題につきましては,北朝鮮による弾道ミサイルの発射は遺憾であり,ASEAN各国とともに,すべての大量破壊兵器,そしてあらゆる射程の弾道ミサイルのCVIDにむけて,米朝プロセスをしっかりと後押ししていきたいということと,また,瀬取り対策を含め,安保理決議の完全な履行を維持していくことが不可欠であることを強調いたしました。
 ARFでは日朝国交正常化に向け,拉致問題を含め,日朝間の懸案の解決のために尽力したいということも併せて申し上げました。
 海洋の安全保障については,悪化する東シナ海および南シナ海の現場における状況に関して,参加国と深刻な懸念を共有いたしました。私からは,一方的な現状変更の試み,あるいは他国に対する威圧に強い反対を表明し,非軍事化及び紛争の平和的解決を要請いたしました。
 また,南シナ海における行動規範について,第三者の利益およびすべての国の国際法の下での権利と自由を侵害してはならないことを強調いたしました。
 また,ASEANが採択したインド太平洋に関するASEANアウトルックを歓迎し,質の高いインフラ投資に関するG20原則で確認された国際的スタンダードにしたがって,具体的な協力を前進させていきたいという呼びかけを行いました。
 ASEAN+3の外相会議の中で,韓国の康京和(カンギョンファ)長官から,日本の輸出管理に関する閣議決定について韓国側の立場の表明がありましたので,私からは日本の立場を説明いたしました。
 このほか,5件のバイ会談および日米韓の外相会談を行い,各国との緊密な連携を確認したところでございます。日米韓の外相会談の中では,北朝鮮を巡る情勢について最近の動きを含め,意見交換を行うとともに,今後の方針をすりあわせ,日米韓三カ国での引き続きの連携を確認いたしました。私からは以上です。

質疑応答

【記者】日韓の関係でお伺いしたいのですが,今日の夕方に韓国政府が対抗措置というものを発表しました。これについての受け止めと,今日の日米韓外相会談の中でも,その点について大臣から触れたのであればご紹介ください。
【河野外務大臣】日米韓の外相会合の中では,韓国の康長官からこの問題に関するご発言がありました。私からは日本の立場の説明をしたところでございます。この輸出管理は経産省を中心に国際社会の責任ある一員として,日本としてやらなければいけないことをしっかりやるということでございますので,特にこの貿易を阻害するものでもなく,何らかの対抗措置をとらねばならないようなものではない,というふうに思っております。
【記者】確認なのですが,康長官からお話があったのは輸出管理の話であって対抗措置についての説明とかそういうことではない,ということですか。
【河野外務大臣】日本の輸出管理について韓国側の立場の表明がございましたので,私としては輸出管理というものは国際社会の責任ある一員がやらなければいけないことであって,貿易を阻害するような性質のものではないということを申し上げました。
【記者】同じ日米韓外相会談の中で,ポンペオ国務長官が,日韓両国が協力して前へ進むことを促したいというふうにご発言あったというふうに伺っております。これについて大臣どのように受け止められたでしょうか。
【河野外務大臣】ポンペオ長官から,両方ともアメリカの大事なパートナーだし,そこは両国話し合って,問題解決に向けて努力をしてほしいというご発言はありました。
【記者】大臣としての受け止めはいかがでしょうか。
【河野外務大臣】もちろん,こういう北東アジアの情勢の中で,日米韓しっかり連携していくことは大切だと思っております。私としては,まず,この旧朝鮮半島出身労働者の問題について,韓国側がしっかりと国際法違反の状況を是正して頂くというのが,今,日韓の間での一番大きな問題であるということをご説明をいたしました。韓国側が早急に対応してくれることを望みたいと思います。
【記者】先ほどのポンペオ長官のご発言について,両国で話し合いをして問題解決に向けて努力してほしいということなのですが,これはポンペオ長官が間に入って何か仲介をするというものでは・・
【河野外務大臣】違います。別に仲介とかなんとかということではなくて,両国の問題は両国で話し合って解決してください,ということでした。
【記者】韓国側は,アメリカもできることをやると,役割を果たすというようなご発言を紹介しているのですが,そういった事実関係というのはありますでしょうか。
【河野外務大臣】特にそんな発言はなかったということです。
【記者】ポンペオ長官は心配をして懸念を表明したということなのではないでしょうか。
【河野外務大臣】この輸出管理の問題が,ほかのことに波及することがあっては,という懸念なのではないかと思います。この問題についての特にアメリカが云々ということではありません。
【記者】その中で,日米韓の中で,今日発射された北朝鮮の飛翔体についての意見交換,短距離弾道ミサイルとみられるというような発言というのは,各閣僚の皆様で共有されたのですか。
【河野外務大臣】今日のミサイルの問題というよりは,これからの北朝鮮に関する取り組みについてのすりあわせをやりました。
【記者】その中で,康外相からGSOMIAとかそういったものの言及というのはあったのでしょうか。
【河野外務大臣】いくつか日米韓で話題になったことがあります。北朝鮮の問題,それから私からはINFの問題を提示し,康長官からは日本の輸出管理の問題があったということで,いくつかの議題というか話題がありました。
【記者】ミサイルに関してのGSOMIAの,お互いのやりとりもあったという認識でよろしいでしょうか。
【河野外務大臣】他の国の発言を私が申し上げるのは差し控えたいと思いますが,いくつかの話題について意見交換をいたしました。
【記者】GSOMIAについて,昨日,大臣ぶら下がりの中で,安全保障上の問題であってほかの問題と混同するべきではない,ということをおっしゃいましたけど,今日の康京和さん,韓国側のいろいろな発信を聞いていてもやっぱり関連づけているなという印象が強くて,大臣としてどういうふうに今後対応していくか,説得というか説明していくおつもりでしょうか。
【河野外務大臣】今日のASEAN+3の会合の中でも,日韓,3点問題があるということを申し上げました。1つは1965年の協定に関して国際法違反の状況が起きているということ。もう1つは韓国の輸入規制の問題。それから今回の日本の輸入管理の問題。これはそれぞれ別の独立している話であって,それぞれの問題が混同されるべきではないということを申し上げました。それぞれの問題について日韓で解決していく必要があるというふうに思っています。
【記者】先ほどの,ポンペオ国務長官の日韓両国は大事なパートナーなので話し合って問題解決に向けて努力してほしい,というのは,輸出管理の問題についておっしゃったのか,それとも日韓関係全般についておっしゃられたのか。
【河野外務大臣】日韓関係全般についてだと思います。
【記者】今日の日米韓の外相会談では,中東情勢も話題に上ったということですけれども,現状のイランを含むホルムズ海峡であるとか,中東情勢について大臣からどのようなご発言をされたのか。
【河野外務大臣】中東に関しては主にポンペオ長官から状況の説明というのがありました。それに基づいて,色々な意見交換をいたしました。
【記者】いわれている海洋安保イニシアティブについても,何らかのご説明みたいなのはあったのですか。
【河野外務大臣】海洋安保イニシアティブというよりは,中東情勢ということだと思います。
【記者】直接,有志連合について,何かポンペオ長官から言われて大臣からお答えになったということは。
【河野外務大臣】ありません。
【記者】さっき,今の日韓関係がほかのことにも波及していくことに対する懸念をポンペオさんは示しているのではないかとおっしゃったのですが,その中には,ポンペオさんが日韓関係が悪くなることによってGSOMIAについても破棄されたりとか悪影響が出るというような懸念というのは示されたのでしょうか。
【河野外務大臣】具体的に何かということはありませんが,少なくともアメリカにとって韓国も日本も重要なパートナー,同盟国でありますから,その同盟国同士の関係が悪くなるということは,当然アメリカも心配するということはあると思います。
【記者】文在寅(ムンジェイン)大統領はかなり強い言葉で日本を非難しておりまして,かつ韓国は対抗措置も検討していると。韓国国内では反日感情の高まりを見せておりますが,日韓関係の改善に向けてはどのような対応をお考えでしょうか。
【河野外務大臣】三点あると思いますが,一番,日韓関係で重要なのは,この旧朝鮮半島出身労働者に関する,この国際法違反の状態が韓国政府によって是正されるということ。それから,輸入規制に関して申し上げれば,これも科学的根拠に基づいた規制にしていただくということ。それからこの貿易管理の問題は,輸出管理の問題は,貿易の阻害をするものではないわけですから,そこはしっかりとご理解をいただく必要があるのかなというふうに思います。
【記者】今回一連の日程の中で北朝鮮側との接触というのはございましたでしょうか。
【河野外務大臣】北朝鮮の外務大臣は,今回は出席されませんでしたし,北朝鮮の控え室というのがちょうど日本の控え室の真向かいでしたので,何らかの接触もあるかなとは正直思っておりましたが,あんまりいらっしゃっていたような雰囲気はありませんでした。今日のARFでも北朝鮮側からの発言はありませんでしたので,ちょっと出席してたかどうかも定かではありません。
【記者】ロシアのメドヴェージェフ首相が,北方四島にまた訪問したということですけれども,その受け止めと,抗議はされてると思いますけど,今後の対応について教えてください。
【河野外務大臣】日本政府の立場と相容れないものであります。やはりこの問題に関しては,平和条約を締結をし,しっかりとこうした領土問題を解決していくことがこの問題の解決策だと思いますので,しっかりと平和条約の交渉を進められるように努力していきたいと思います。
【記者】今回の上陸が,今後の日露の平和条約交渉に与える影響というのはどのようにお考えでしょうか。
【河野外務大臣】だからこそ,こうした問題が起きないようにですね,平和条約の交渉をしっかりやらなければいけないということだと思いますので,そこは日露両方でしっかりと協議をしていきたいと思います。
【記者】今日の会議で,マルチの会議で4回ほど輸出規制について言及され,その都度大臣から日本側の立場を説明されています。それでそれぞれの参加国から何か大臣に意見というか,表明はあったんでしょうか。
【河野外務大臣】シンガポールの外務大臣から,シンガポールもホワイトリストになってないというのに気づいた,という話がありましたが,日本とシンガポールの間で特に貿易に関して問題が起きてるわけでもありませんし,自由貿易を阻害しているということではない,ということはあれですから。おそらく,この今回の日本の輸出管理に関することが,貿易を妨げるものでもなければ自由貿易に逆行するものでもないということは,ASEANの,あるいは今日の会合に出ていた国々は理解されたというふうに思っております。