お知らせ

政策統括官(経済財政分析担当)では、「経済財政分析ディスカッション・ペーパー」を公表しております。
本シリーズは、政策統括官(経済財政分析担当)のスタッフ及び外部研究者の研究成果をとりまとめたもので、学界や研究機関等、関連する方々から幅広くコメントをいただくことを期待しております。
また、皆様のご関心が高かったものに関しては、「ディスカッション・アリーナ」といたしまして、お寄せいただいたコメントやそれに対する回答を、ご意向を確認した上で、3ヶ月程度をめどに掲載いたしております。
なお、ディスカッション・ペーパー・シリーズの内容や意見は執筆者個人に属するものであり、ご意見・ご質問は、本文中に記載の論文の執筆者までお寄せ下さい。

※平成15年10月以前は「景気判断・政策分析ディスカッション・ペーパー」としておりました。

経済財政分析ディスカッション・ペーパー・シリーズ

<!– 新しいペーパーを掲載する場合、以下をコピーペーストして入力して下さい↓

–>

  タイトル 著者 年月  
レポート番号 タイトル 著者 年月
  • 資料名(PDF形式:xxKB)
  • 英語版(PDF形式:xxKB)
DP/18-2 企業による人的資本投資の特徴と効果 小寺  信也、井上  祐介 2018.08
  • 本文(PDF形式:576KB)企業による人的資本投資の特徴と効果 本文 別ウインドウで開きます
DP/18-1 POS・テキストデータを用いた消費分析-機械学習を活用して- 小寺  信也、藤田  隼平、井上  祐介、新田  尭之 2018.08
  • 本文(PDF形式:1222KB)POS・テキストデータを用いた消費分析-機械学習を活用して- 本文 別ウインドウで開きます
DP/17-6 消費総合指数の改定に係る検討 吉田  充、藤田  隼平、上野  由加里 2017.09
  • 本文(PDF形式:1256KB)消費総合指数の改定に係る検討 本文 別ウインドウで開きます
DP/17-5 第4次産業革命における新規技術と企業の生産性 安井  洋輔、森内  岳、渡会  浩紀 2017.09
  • 本文(PDF形式:449KB)第4次産業革命における新規技術と企業の生産性 本文 別ウインドウで開きます
DP/17-4 POSデータを用いた経済分析の試み-小売価格と景気動向との関係性の検証- 藤田  隼平 2017.07
  • 本文(PDF形式:921KB)POSデータを用いた経済分析の試み-小売価格と景気動向との関係性の検証- 本文 別ウインドウで開きます
DP/17-3 GDPギャップ/潜在GDPの改定について 吉田  充 2017.06
  • 本文(PDF形式:759KB)GDPギャップ/潜在GDPの改定について A New Methodology for Estimating GDP Gap and Potential Output in Japan 本文 別ウインドウで開きます
DP/17-2 アベノミクスにおける賃金・所得関連施策の効果試算 加藤  卓生、本橋  直樹、堤  雅彦 2017.05
  • 本文(PDF形式:375KB)アベノミクスにおける賃金・所得関連施策の効果試算 本文 別ウインドウで開きます
DP/17-1 貸家建設と潜在需要 安井  洋輔、江尻  晶彦 2017.01
  • 本文(PDF形式:681 KB)貸家建設と潜在需要 本文 別ウインドウで開きます
DP/16-4 人口構造の変化が個人消費に与える影響について 吉田  充、宇佐美  友梨、中拂  佑輔、森脇  大輔 2016.11
  • 本文(PDF形式:303 KB)人口構造の変化が個人消費に与える影響について 本文 別ウインドウで開きます
DP/16-3 消費総合指数に関する諸課題への検討 吉田  充 2016.11
  • 本文(PDF形式: 1028KB)消費総合指数に関する諸課題への検討 本文 別ウインドウで開きます
DP/16-2 「地域経済動向」の新地域区分に対応する鉱工業指数の算出方法について 大野  悠治、堤  雅彦 2016.11
  • 本文(PDF形式:714KB)「地域経済動向」の新地域区分に対応する鉱工業指数の算出方法について 本文 別ウインドウで開きます
DP/16-1 平成28年熊本地震の影響試算の推計方法について 堤  雅彦、森脇  大輔、田中  吾朗、武藤  裕雄 2016.07
  • 本文(PDF形式:331KB)平成28年熊本地震の影響試算の推計方法について 本文 別ウインドウで開きます
DP/13-1 景気ウォッチャーDI(Diffusion Index)の先行性について 田邊  靖夫、一丸  堅司、成田  浩之 2013.07
  • 本文(PDF形式:309KB)景気ウォッチャーDI(Diffusion Index)の先行性について 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表・参考資料(PDF形式:1,340KB)景気ウォッチャーDI(Diffusion Index)の先行性について 図表・参考資料 別ウインドウで開きます
DP/12-3 地域別支出総合指数(RDEI)の試算について 田邊  靖夫、槇本  英之、今村  慎一朗、成田  浩之、松嶋  慶祐 2012.04
  • 本文(PDF形式:1,082KB)地域別支出総合指数(RDEI)の試算について 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表・参考資料(PDF形式:1,055KB)地域別支出総合指数(RDEI)の試算について 図表・参考資料 別ウインドウで開きます
DP/12-2 CGEモデルによる電力供給制約の影響試算 堤  雅彦 2012.03
  • 本文(PDF形式:132KB)CGEモデルによる電力供給制約の影響試算 本文 別ウインドウで開きます
DP/12-1 連鎖基準方式による消費者物価指数の検討 市橋  寛久、長谷川  昌士 2012.03
  • 本文(PDF形式:1,111KB)連鎖基準方式による消費者物価指数の検討 本文 別ウインドウで開きます
DP/11-2 日本の比較優位の再考 寺岡  亮、植松  陽平 2011.12
  • 本文(PDF形式:93KB)日本の比較優位の再考 本文 別ウインドウで開きます
  • 英語版(PDF形式:99KB)日本の比較優位の再考 英語版 別ウインドウで開きます
DP/11-1 東日本大震災によるストック毀損額の推計方法について 岩城  秀裕、是川  夕、
権田  直、増田  幹人、
伊藤  久仁良
2011.12
  • 本文(PDF形式:294KB)東日本大震災によるストック毀損額の推計方法について 本文 別ウインドウで開きます
DP/09-1 人的資本に基づく技術移転理論は各国の所得格差を説明するか:動学パネル分析による検証 青木  大樹、清谷  春樹 2009.8
  • 本文(PDF形式:461KB)人的資本に基づく技術移転理論は各国の所得格差を説明するか:動学パネル分析による検証 本文 別ウインドウで開きます
DP/08-4 労働組合の賃金・発言効果と未組織労働者の組織化支持―<失われた10年>の前後比較 都留  康、吉中  孝、
榎  広之、徳田  秀信
2008.12
  • 本文(PDF形式:482KB)労働組合の賃金・発言効果と未組織労働者の組織化支持―<失われた10年>の前後比較 本文 別ウインドウで開きます
DP/08-3 Intangible Investment in Japan: New Estimates and Contribution to Economic Growth 深尾  京司、宮川  努、
迎  堅太郎、篠田  由紀夫、
外木  好美
2008.11
  • 本文(PDF形式:286KB)Intangible Investment in Japan: New Estimates and Contribution to Economic Growth 本文 別ウインドウで開きます
  • 日本語要旨(PDF形式:14KB)Intangible Investment in Japan: New Estimates and Contribution to Economic Growth 日本語要旨 別ウインドウで開きます
DP/08-2 内閣府アンケート調査(2008)「家計の生活と行動に関する調査」でみる我が国の財政に関する意識 吉中  孝、荒井  秀朗、
遠坂  佳将
2008.11
  • 本文(PDF形式:290KB)内閣府アンケート調査(2008)「家計の生活と行動に関する調査」でみる我が国の財政に関する意識 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表1(PDF形式:283KB)内閣府アンケート調査(2008)「家計の生活と行動に関する調査」でみる我が国の財政に関する意識 図表1 別ウインドウで開きます
  • 図表2(PDF形式:479KB)内閣府アンケート調査(2008)「家計の生活と行動に関する調査」でみる我が国の財政に関する意識 図表2 別ウインドウで開きます
  • 図表3(PDF形式:457KB)内閣府アンケート調査(2008)「家計の生活と行動に関する調査」でみる我が国の財政に関する意識 図表3 別ウインドウで開きます
  • 図表4(PDF形式:453KB)内閣府アンケート調査(2008)「家計の生活と行動に関する調査」でみる我が国の財政に関する意識 図表4 別ウインドウで開きます
DP/08-1 資産価格決定理論から見た安全債券利子率と経済成長率の関係 清谷  春樹 2008.2
  • 本文(PDF形式:364KB)資産価格決定理論から見た安全債券利子率と経済成長率の関係 本文 別ウインドウで開きます
DP/07-2 消費者からみた教育制度改革 小塩  隆士、佐野  晋平、
上野  有子、三野  孝一郎
2007.12
  • 本文、参考資料、図表1(PDF形式:278KB)消費者からみた教育制度改革 本文、参考資料、図表1 別ウインドウで開きます
  • 図表2(PDF形式:435KB)消費者からみた教育制度改革 図表2 別ウインドウで開きます
  • 図表3(PDF形式:264KB)消費者からみた教育制度改革 図表3 別ウインドウで開きます
DP/07-1 学力調査結果からみた学校選択制、少人数指導、習熟度別指導の効果に関する実証分析 上野  有子、三野  孝一郎、
小塩  隆士、佐野  晋平
2007.12
  • 要約(PDF形式:284KB)学力調査結果からみた学校選択制、少人数指導、習熟度別指導の効果に関する実証分析 要約 別ウインドウで開きます
  • 本文(PDF形式:447KB)学力調査結果からみた学校選択制、少人数指導、習熟度別指導の効果に関する実証分析 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表、参考資料(PDF形式:279KB)学力調査結果からみた学校選択制、少人数指導、習熟度別指導の効果に関する実証分析 図表、参考資料 別ウインドウで開きます
  • 補論(PDF形式:386KB)学力調査結果からみた学校選択制、少人数指導、習熟度別指導の効果に関する実証分析 補論 別ウインドウで開きます
DP/06-5 データからみた今回の景気回復の特徴 赤井  久宣、茨木  秀行 2006.7
  • 本文(PDF形式:88KB)データからみた今回の景気回復の特徴 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表1(PDF形式:481KB)データからみた今回の景気回復の特徴 図表1 別ウインドウで開きます
  • 図表2(PDF形式:279KB)データからみた今回の景気回復の特徴 図表2 別ウインドウで開きます
DP/06-4 我が国における能力開発の現状-個人の能力開発、企業における人材育成のあり方に関する実証分析- 中野  貴比呂 2006.8
  • 本文(PDF形式:146KB)我が国における能力開発の現状-個人の能力開発、企業における人材育成のあり方に関する実証分析- 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表(PDF形式:222KB)我が国における能力開発の現状-個人の能力開発、企業における人材育成のあり方に関する実証分析- 図表 別ウインドウで開きます
  • 参考資料1(PDF形式:82KB)我が国における能力開発の現状-個人の能力開発、企業における人材育成のあり方に関する実証分析- 参考資料1 別ウインドウで開きます
  • 参考資料2(PDF形式:165KB)我が国における能力開発の現状-個人の能力開発、企業における人材育成のあり方に関する実証分析- 参考資料2 別ウインドウで開きます
DP/06-3 アンケート調査からみた日本的経営の特徴 蟻川  靖浩、菊田  逸平、
有馬  基之、小田  晋一郎、
岸野  崇、茨木  秀行
2006.7
  • 本文(PDF形式:206KB)アンケート調査からみた日本的経営の特徴 本文 別ウインドウで開きます
DP/06-2 追い貸しの外部不経済効果について 三平  剛 2006.3
  • 本文(PDF形式:353KB)追い貸しの外部不経済効果について 本文 別ウインドウで開きます
DP/06-1 企業の賃金決定行動の変化とその背景 井上  裕介、有馬  基之、
中野  貴比呂、茨木  秀行
2006.2
  • 本文(PDF形式:104KB)企業の賃金決定行動の変化とその背景 本文 別ウインドウで開きます
DP/05-5 資金面からみた最近の企業行動の特徴 新屋  吉昭、能瀬  憲二、
岸野  崇、菊田  逸平、
茨木  秀行
2005.12
  • 本文(PDF形式:165KB)資金面からみた最近の企業行動の特徴 本文 別ウインドウで開きます
DP/05-4 追い貸しと経済の生産性 三平  剛 2005.11
  • 本文(PDF形式:180KB)追い貸しと経済の生産性 本文 別ウインドウで開きます
DP/05-3 我が国企業のイノベーション活動の分析-ミクロデータを用いた実証分析- 中野  貴比呂 2005.7
  • 本文(PDF形式:139KB)我が国企業のイノベーション活動の分析-ミクロデータを用いた実証分析- 本文 別ウインドウで開きます
DP/05-2 指定管理者制度における受託団体のサービスの質と経営効率性-ミクロデータによる事業主体別分析- 前中  康志、野口  晴子 2005.7
  • 本文(PDF形式:90KB)指定管理者制度における受託団体のサービスの質と経営効率性-ミクロデータによる事業主体別分析- 本文 別ウインドウで開きます
DP/05-1 受益と負担についての国民意識に関する考察 栗山  浩一、茨木  秀行、
高橋  慶子、植田  博信、
井上  崇
2005.7
  • 本文(PDF形式:76KB)受益と負担についての国民意識に関する考察 本文 別ウインドウで開きます
  • 参考資料(PDF形式:35KB)受益と負担についての国民意識に関する考察 参考資料 別ウインドウで開きます
DP/04-1-1 景気動向把握手法の改善に向けて-総合指数の改定について- 新家  義貴、石川  裕子 2005.2
  • 本文(PDF形式:54KB)景気動向把握手法の改善に向けて-総合指数の改定について- 本文 別ウインドウで開きます
DP/04-2 地域別の消費動向を総合的に把握する試みについて-地域別消費総合指数の作成- 新家  義貴 2004.8
  • 本文(PDF形式:39KB)地域別の消費動向を総合的に把握する試みについて-地域別消費総合指数の作成- 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表(PDF形式:76KB)地域別の消費動向を総合的に把握する試みについて-地域別消費総合指数の作成- 図表 別ウインドウで開きます
DP/04-1 景気動向把握手法の改善に向けて-投資・消費等の月次動向の早期把握への試み- 新家  義貴 2004.4
  • 本文(PDF形式:65KB)景気動向把握手法の改善に向けて-投資・消費等の月次動向の早期把握への試み- 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表(PDF形式:105KB)景気動向把握手法の改善に向けて-投資・消費等の月次動向の早期把握への試み- 図表 別ウインドウで開きます
DP/03-6 90年代以降の我が国における都市の成長-産業集積のメリットと地域経済活性化- 横山  直、高橋  敏明、
小川  修史、久冨  良章
2003.10
  • 本文(PDF形式:180KB)90年代以降の我が国における都市の成長-産業集積のメリットと地域経済活性化- 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表目次(PDF形式:17KB)90年代以降の我が国における都市の成長-産業集積のメリットと地域経済活性化- 図表目次 別ウインドウで開きます
  • 図表190年代以降の我が国における都市の成長-産業集積のメリットと地域経済活性化- 図表1 別ウィンドウで開きます
  • 図表290年代以降の我が国における都市の成長-産業集積のメリットと地域経済活性化- 図表2 別ウィンドウで開きます
  • 図表3(PDF形式:248KB)90年代以降の我が国における都市の成長-産業集積のメリットと地域経済活性化- 図表3 別ウインドウで開きます
  • 図表4(PDF形式:323KB)90年代以降の我が国における都市の成長-産業集積のメリットと地域経済活性化- 図表4 別ウインドウで開きます
DP/03-5 消費総合指数の改定とその作成方法について 新家  義貴 2003.7
  • 本文(PDF形式:53KB)消費総合指数の改定とその作成方法について 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表(PDF形式:101KB)消費総合指数の改定とその作成方法について 図表 別ウインドウで開きます
DP/03-4 ネットワーク事業(電力・都市ガス・航空等)の競争政策-海外の経験に学ぶこと- 大田  弘子、奥山  伸弘、
坪内  浩、松田  光史、
藤田  尚樹
2003.7
  • 本文1/2(PDF形式:176KB)ネットワーク事業(電力・都市ガス・航空等)の競争政策-海外の経験に学ぶこと- 本文1/2 別ウインドウで開きます
  • 本文2/2(PDF形式:240KB)ネットワーク事業(電力・都市ガス・航空等)の競争政策-海外の経験に学ぶこと- 2/2 別ウインドウで開きます
DP/03-3 不良債権処理とその倒産・雇用への影響 加藤  裕己、藤原  裕行、
藤本  和敬
2003.7
  • 本文(PDF形式:85KB)不良債権処理とその倒産・雇用への影響 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表(PDF形式:64KB)不良債権処理とその倒産・雇用への影響 図表 別ウインドウで開きます
DP/03-2 土地収益率と地価下落要因の分析 藤原  裕行、新家  義貴 2003.4
  • 本文(PDF形式:79KB)土地収益率と地価下落要因の分析 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表及び付注(PDF形式:110KB)土地収益率と地価下落要因の分析 図表及び付注 別ウインドウで開きます
DP/03-1 所得税における水平的公平性について 大田  弘子、坪内  浩、
辻  健彦
2003.3
  • 本文(PDF形式:92KB)所得税における水平的公平性について 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表及び付注1/2(PDF形式:229KB)所得税における水平的公平性について 図表及び付注1/2 別ウインドウで開きます
  • 図表及び付注2/2(PDF形式:325KB)所得税における水平的公平性について 図表及び付注2/2 別ウインドウで開きます
DP/02-5 倒産企業の財務特性と金融機関の貸出行動 大村  敬一、楠美  将彦、
水上  慎士、塩貝  久美子
2002.12
  • 本文(PDF形式:118KB)倒産企業の財務特性と金融機関の貸出行動 本文 別ウインドウで開きます
  • 要約(PDF形式:50KB)倒産企業の財務特性と金融機関の貸出行動 要約 別ウインドウで開きます
DP/02-4 不良債権の処理とその影響についてII-雇用へのインパクトを中心に- 大村  敬一、岩城  秀裕、
水上  慎士、須藤  貴英、
菅田  宏樹
2002.12
  • 本文(PDF形式:198KB)不良債権の処理とその影響についてII-雇用へのインパクトを中心に- 本文 別ウインドウで開きます
DP/02-3 構造改革特区を通じた規制改革と産業の集積に関する一考察 横山  直 2002.12
  • 本文(PDF形式:99KB)構造改革特区を通じた規制改革と産業の集積に関する一考察 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表(PDF形式:102KB)構造改革特区を通じた規制改革と産業の集積に関する一考察 図表 別ウインドウで開きます
DP/02-2 わが国金融仲介システムの健全性-財務指標による主成分分析- 大村  敬一、水上  慎士、
高橋  郁梨
2002.10
  • 本文(PDF形式:185KB)わが国金融仲介システムの健全性-財務指標による主成分分析- 本文 別ウインドウで開きます
DP/02-1 公的資金による資本注入方法について

1999年3月の転換権付優先株式による公的資金注入方式
大村  敬一、水上  慎士、
山崎  洋一
2002.6
  • 本文(PDF形式:170KB)公的資金による資本注入方法について 1999年3月の転換権付優先株式による公的資金注入方式 本文 別ウインドウで開きます
2002.10.3
第2回更新
  • ディスカッション・アリーナ(PDF形式:39KB)第2回更新 ディスカッション・アリーナ 別ウインドウで開きます
DP/01-4 配偶者控除・配偶者特別控除制度に関する一考察 樋口  美雄、西崎  文平、
川崎  暁、辻  健彦
2001.8
  • 本文(PDF形式:77KB)配偶者控除・配偶者特別控除制度に関する一考察 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表1/2(PDF形式:236KB)配偶者控除・配偶者特別控除制度に関する一考察 図表1/2 別ウインドウで開きます
  • 図表2/2(PDF形式:272KB)配偶者控除・配偶者特別控除制度に関する一考察 図表2/2 別ウインドウで開きます
  • 付注(PDF形式:43KB)配偶者控除・配偶者特別控除制度に関する一考察 付注 別ウインドウで開きます
DP/01-3 アメリカにおける消費と設備投資の動向-株価調整の影響分析- 佐藤  鐘太、中島  進、
藤間  世津子、白川  淳、
丹下  留美子
2001.6
  • 本文(PDF形式:46KB)アメリカにおける消費と設備投資の動向-株価調整の影響分析- 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表(PDF形式:278KB)アメリカにおける消費と設備投資の動向-株価調整の影響分析- 図表 別ウインドウで開きます
  • 参考図表(PDF形式:268KB)アメリカにおける消費と設備投資の動向-株価調整の影響分析- 参考図表 別ウインドウで開きます
DP/01-2 消費総合指数の作成について 清水  雅之、永野  知子、
塩川  智宏
2001.5
  • 本文(PDF形式:44KB)消費総合指数の作成について 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表(PDF形式:392KB)消費総合指数の作成について 図表 別ウインドウで開きます
  • 補論(PDF形式:29KB)消費総合指数の作成について 補論 別ウインドウで開きます
DP/01-1 デフレに直面する我が国経済―デフレの定義の再整理を含めて 岡本  直樹 2001.3
  • 本文(PDF形式:116KB)デフレに直面する我が国経済―デフレの定義の再整理を含めて 本文 別ウインドウで開きます
  • 図表(PDF形式:80KB)デフレに直面する我が国経済―デフレの定義の再整理を含めて 図表 別ウインドウで開きます